博多霊苑 福岡県粕屋郡の霊園・お墓(公園墓地)
福岡市内より車で約30分

メニュー
  • 永代供養墓
お問い合わせ・資料請求・見学予約はこちら
092-933-0005アクセス
営業時間 9:00~17:30 (火曜・水曜定休)
※詳しくは霊苑概要をご覧下さい

お知らせ

2016年02月01日コラム

節分の由来

寒暖の差が激しい日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は『節分』について調べてみました。                                            昔から2月3日には豆まきをしますが、『節分』にはどういった意味があるのでしょう?

日本には春夏秋冬の四季がありますが、こよみの上ではそれぞれの季節が始まる日を「立春」「立夏」「立秋」「立冬」といい、これらの前日を「節分」といいます。つまり、節分は4つの季節の分かれめです。

日本では昔から立春が一年の始まりとされていたので、この日が一番良い日とされていたため行事としていまも残ったと言われています。

一年の始まりが立春ということは、その前の日は昔の『大晦日(おおみそか)』ということになるんです。   この日に一年の厄を払って、次の年を迎えるということで厄除け=鬼に豆まきをしてやっつけるようになったんです。

いかがでしたでしょうか?                                                   ぜひ皆様も豆まきでしっかり厄除けをし、素敵な節分をお過ごしください♪

豆まき

LINEで送る
博多霊苑のお墓の購入や霊苑の移転を検討している方へ
ページ最上部へ